上行寺 旭之祖師 日蓮宗 示迹山

上行寺ブログ

奈良へ・・・ 

6月4日
休みをとって朝から新幹線に乗って奈良へ・・・

京都駅で近鉄奈良線に乗り換えて、、、
近鉄奈良駅で下車。

奈良名物の鹿を横目に・・・

目的地は奈良国立博物館
「超国宝展」

開館前から激混みで長蛇の列・・・
正直焦った💦

開館から40分ほど待って入館!

お目当ては『七枝刀』
1600年以上前に百済より贈られたという謎多き刀

今回を逃したら一生見ることが出来ないかも…
そう思って往復6時間余りの弾丸旅行でした。

もちろん七枝刀以外に見どころはたくさん!
時代によって変化していく各仏像の御尊顔と容姿。
そして改めて考えさせられたのは、
浅草寺経・竹生島経・慈光寺経・長谷寺経など法華経写経の多さ‼︎

それだけ先人たちが法華経に祈りを込めていたことが分かります。

当たり前だけど、、、
書いてある文字が読める!

その瞬間は、過去と今が繋がっている感じがして何とも言えない思いでした・・・

そのあとは仏像館を見て、駅に戻る前にちょっと寄り道して東大寺へ!

三門の佇まいとインバウンドの方々の多さに圧倒される・・・

久々に拝した大仏はまさに圧巻!!
やっぱり大きかった!!

そして、、、
大仏殿がデカかった・・・

木造建築って凄い!!

柱くぐりもやってみた(笑)

鹿たちに別れを告げて帰路へ・・・

奈良滞在約4時間

超充実した時間でした!
(超国宝展だけにね…)

心残りはみんな大好き阿闍梨餅が買えなかったことくらい・・・

16時には焼津到着
良い1日でした!!

前へ 上行寺ブログTOPへ 次へ