2025年7月15日(火)
お知らせ
御首題
蓮育
本日15日午前をもって、令和7年7月盆の棚経が無事終わりました!
今年も疲労困憊ですが、、、
無事にお盆の諸行事を終えてほっとしております・・・
今年も皆様にはお世話になりました。
ありがとうございました。
盆中は多くの方々にお参りいただきました。
その中でも蓮のことで大変多くの方が声を掛けてくださいました。
「素敵だね!」
「今年も本当に綺麗だね!」
「良く丹精してるね!」
「蓮と睡蓮の違いってなに?」
「こんな間近で見るのは初めて!」
本当に色々なお声をいただきました。
お子さんやお孫さんに蓮を見せる方、メダカに興味津々なお子さん、皆さん楽しそうに蓮たちを見ていました。
昨日はついに今年新たに育て始めた杏黄(あんこう)(「きょうおう」とも言う)が開花しました。
本日は近江妙蓮(おうみみょうれん)
そして昨年失敗した白雪公主(はくせつこうしゅ)が新たに開花しました!
これで全ての蓮が開花しました!!
これから境内がどんどん蓮の花たちで彩られていきます・・・
そこで、、、
満開の蓮をイメージした特別な限定御首題のご案内です!
境内の全ての蓮が開花し、様々な色の花たちが私たちを楽しませてくれます。
そんな蓮の花の”満開”をイメージしたイラストをミウラタカオさんに書き下ろしていただきました。
見開きサイズのみ
1,000円
数量限定・なくなり次第終了
ご希望の方は庫裡玄関にてお申し出下さい。
作者紹介
ミウラタカオ
宮城県栗原市在住/動植物画家/イラストレーター/園芸家
北海道札幌市生まれ。医療系大学を卒業後、ニュージーランドへ渡り、現地マオリ族のトライバルタトゥーに魅了されモノクロの絵を描き始める。
園芸家として南アフリカなどの植物を栽培していることもあり、植物をモチーフとして扱うことが多いが、鳥や虫、動物や鉱物など自然にインスパイアされた作品も多数。 創作は主にiPadを使いデジタルで行うが、アナログのタッチを残した作風が多い。
X (旧ツイッター )
https://x.com/taknoah?s=21&t=gqzVxlnEzWA3ye7O_dIsAA
Instagram
https://www.instagram.com/noahsartgallery?igsh=MWQ3aDcwdG5zc2NpZA==
御題目と「不染世間法 如蓮華在水」(ふぜんせけんぼう にょれんげざいすい)
法華経 『従地涌出品 第十五』の一節
〜世間の法に染まらざること 蓮華の水に在るが如し〜
志納金:1,100円
郵送料:250円
※複数枚のお申込みも可能
①上行寺web授与所より
上行寺 web授与所
②各種DMまたはHPのお申込みフォームより
お問い合わせ・お申し込み | 静岡県焼津市にある日蓮宗示迹山上行寺(じょうぎょうじ)
==日付について==
郵送の場合は、◯月吉日となります。
ご了承下さい。
蓮育アート御首題の志納金は、次年の蓮育活動と境内整備費に使わせていただきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。