2025年3月25日(火)
コラム
蓮育
日々のこと
一昨日23日は春彼岸明けの日でした。
「暑さ寒さも彼岸まで・・・」
先人たちは的確な言葉を残しております。
そんな言葉通り、、、
ここ数日は気温も上がってきて服装によっては暑さを感じるようになりました。
厚手のジャケットなどに袖を通す必要がないくらい、暖かく過ごしやすくなりましたね。
しか~し、、、
悩ましく切実な問題も・・・
そう、
花粉症!!
処方された薬を飲んでいても止まらない鼻水💦
そして目のかゆみ・・・
正直毎日が憂鬱なのです。
早くこの時期が終わって欲しいと切に願う今日この頃です・・・
20日14時より法要を行いました。
今回は25名ほどの皆様とご一緒に各家のご先祖様をご供養し、ご焼香いただきました。
法要中には、上行寺に永代供養された各霊位の読み上げ供養とお申込みいただいた読み上げ供養を行いました。
ここで気になること
年々多くなる永代供養の読み上げ・・・
様々な理由から永代供養となるご霊位が増えています。
外部からの申込みはほとんどないので、、、
その分だけお檀家さんが減ることになります。
もちろん個々に事情があり、以前からご相談いただいている方も多いです。
墓地を放置せず、しっかりと責任を果たしていただいているのは本当にありがたいです・・・
この流れはなかなか変わりません。
いろいろと考えることはありますが、それを形にするにはもう少しリサーチと準備が必要です・・・
様々なニーズに対応できるお寺になっていきたいと思います!
やっと全ての鉢をひっくり返して、、、
根分け&植替えが終了しました!!
やっと終わったので、今年もお持ち帰りコーナーを設置!
毎年のことですが大人気なのです。
あっという間になくなり、種類を追加してもまたなくなっていく・・・
綺麗な花が咲いてくれるのを願っております!!
あとは睡蓮の根分けと植替え・・・
まだまだ先は長いです。
先日、子供たちが寝た後の妻と久々に居酒屋へ行きました。
近所のやきとり屋さん
このお店は、上行寺大黒祭の商売繁昌の祈願札を祀って下さっています。
大将や女将さんにご挨拶すると女将さんから、
「このお札をお迎えしてからお店が忙しくなった!」
というようなご報告をいただいきました。
一生懸命祈願した甲斐があったなと嬉しくなりました。
以前も、、、
車関係の仕事をしている友人が枡入り子大黒天をお迎えしたところ、
「仕事が途切れなくなった!!」
と嬉しそうに教えてくれたのを思い出しました。
大黒天のご威光は素晴らしいですね・・・
これからも心を込めて祈願していきたいと思います。
雹・・・
昨晩は雷が凄くてびっくりしましたが、20時過ぎにはもっと驚くことが・・・
轟音とともに大粒の雹が降ってきました・・・
⇩その時の様子⇩
https://www.instagram.com/reel/DHlIEHmTq7e/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
酷いところだと車の屋根を貫通するような被害もあったようです・・・
静岡市や藤枝市では降らなかったようですが、、、
あんな塊が直撃したらと思うとぞっとします。
久々にびっくりした出来事でした・・・