2025年8月2日(土)
お知らせ
イベント
コラム
蓮育
8月に入りました。
相変わらず厳しい暑さが続いております。
安全に過ごすためにも水分補給とエアコンの使用を心掛けましょう!!
先日の津波警報は本当にびっくりしました。
やはり日頃からの準備が大切ですね・・・
小6息子はswitch&水2ℓをバックに詰め込み、小3娘は大量のぬいぐるみを詰め込んでいました。
もうちょっと持ち出し袋の意味を教えていこうと心に誓いました・・・
そんな今月の掲示板の言葉は、、、
供養は代々引き継いでいくべきバトンです。
数多くのご先祖様のおかげで今の自分が存在します。
10代遡れば1024人
20代遡れば1,048,576人
これだけのご先祖様たちが居たからこそ、今のあなたが存在します。
この中の誰か1人でも欠けていたら、、、
今のあなたは存在しないでしょう・・・
命のバトンが受け継がれたことによって、あなたが存在するのです。
だからこそ、日頃から命を大切にするように心掛けて過ごすことが重要です。
あなたはひとりではありません。
多くの命と繋がっており、多くのご先祖さまの繋がりの最先端があなたです。
命のバトンと一緒に、信仰と供養も繋いでいって欲しいです。
感謝の気持ちを形や行動に表す。
その姿を次の世代に見せることがとても大切です。
あなたが信仰・供養を大切にしていれば、きっとあなたの姿を見たお子さんやお孫さんもその姿を意識していくでしょう。
「背中を見せる」
本当に大切なことです!
良きものは受け継ぎ、そうでないものは変えていく・・・
『良きもの』と感じてもらえるように、僧侶がしっかりと伝えていかねばなりません。
暑い中でも毎日綺麗な花が境内を彩ってくれています。
Instagramのストーリーで毎日開花状況をお知らせしています。
よろしければチェックしてみて下さい。
⇩上行寺Instagram
日蓮宗 示迹山 上行寺(@jishakuzan_jogyoji) • Instagram写真と動画
一昨日、不思議な花を見つけました!!
菊花紛の花ですが、まるで花托を食べているような咲き方です!!
見る角度を変えても、本当に咥えて食べようとしているかのようです。
世の中不思議な咲き方をする蓮もあるものですね・・・
子供たちが夏休みに入って10日ほどが経ちました。
あるお母さんが、
「夏休みは親の修行!!」
と言っていました。
まさにそれ!!っ思いました・・・
夏休みの課題の数々、「あれがない!」とか「○○はどこ?」とたびたび呼ばれ、、、
学校に行ってくれていることがどれだけありがたいか身に染みて感じています・・・
まだまだ父母の修行の日々は続きますが、、、
すでにギブアップ寸前です・・・
~今月・来月の予定~
8月16日(土)13時~ 身延講
今月もよろしくお願い申し上げます!
===============
示迹山 上行寺
〒425-0026
焼津市焼津4-6-8
各種お問い合わせ・御首題お申し込み
お問い合わせ・お申し込み | 静岡県焼津市にある日蓮宗示迹山上行寺(じょうぎょうじ) (jogyoji.jp)
公式LINE:https://lin.ee/168Yi58
公式LINEのお友達登録をぜひお願い致します。
===============